こんにちは😃
自分に関わった人くらいは、幸せにしてあげたいなと思っているのですが、なかなか難しいですよね🤔
ふと、私が大学院1年生だった頃を思い出したんです。
その頃、大学3年の彼氏がいて、一緒に卒業しようと言っていたのですが、彼の親の都合で、大学4年目の学費が払えなくなったのです😱
私は、好きな人には、とことん与える・尽くす・貢ぐスタイルなので『学費出してあげるよ💕』と言ったのですが、結果【愛が重い💀】という言葉を残して大学も、私の元も去って行きましたね😅
そんなこともありましたね💦
うちの息子も、可愛いあまり甘やかしていますねぇ〜。甘やかしすぎるのもダメなんでしょうね💦
将来1人になって、何もできなかったら不幸ですもんね😔
いろいろしてあげる・与える=相手の幸せじゃないんでしょうね🤔
でもそうなると、全世界の人が幸せに生きてほしい私は、いったい何をしたらいいのか❓
少なくとも私に関わってくれた人は幸せでいて欲しいのだけど。できることがあるなら、してあげたいけど…ねぇ。
どうすればいいのやら🤔
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
コメントを残す