自己効力感✨

こんにちは😃

緊急保護者会で、園長先生に聞いた話の中に『自己効力感』というのもあったのをすっかり忘れていたので、自分が忘れないためにも書いておきます😄

『自己肯定感』は知っていましたが、『自己効力感』は知らなかった💦

『自己肯定感』・・欠点があったり苦手なことがあっても、自分は価値がある人間なんだ。ありのままで生きてていいんだと思えること。

なんですが、これはまぁ、私、息子大好き💕なのでその思いを毎日伝えているので大丈夫かなぁと思っているんですが。

『自己効力感』・・何かに挑戦する時に、自分ならできると思えること。また、失敗しても立ち直れる力。

なんですが、これねぇ。いろいろチャレンジさせてあげないといけないみたいで💦小さな成功を積み重ねてあげて下さいと。

私、息子が可愛いがあまり、『それ、危ないからダメよ‼️』とか『ママがしてあげるから💦』と言いがちなんですよね😱

この教育はダメみたいですね。反省ですね。もう6歳ですから、いろいろチャレンジさせてあげないとなぁ。ついつい💦

今、いろんな事件が発生して、最近は犯人の育った環境とかよく取り上げられていますが、ねぇ。

宗教にハマる気も、ネグレクトする気も、スパルタママになる気もないですが、しっかり育てないとなぁと思っています😃

将来、自分が食べていける分くらいは仕事して、後は自分なりの幸せを見つけて欲しいな😊

親からは特に、何の仕事しろとか、結婚しろ、孫見せろ、親の介護してとか言わないので💦

おじいちゃんになって、死ぬまで幸せに生きて欲しいな✨

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。