こんにちは😃
良いことは一個だけなんですが、良いことが一個起きたら、ずっとウキウキしちゃいません❓
私が単純だからかな😊
しかも、それほど大した話しじゃなんですけどね笑
それでは、どうぞ✨
息子、幼稚園入園したときは、120サイズの制服冬ズボンが、ややダボダボでした。
3年間着ないといけないから、ちょいダボくらいが良いかなぁとその時は呑気に考えていました💦
そしたら、年長の今身長が、123センチになってしまい、衣替えがもうすぐなので着せてみたら、太ももがピチピチになっていました😱
こんな大きくなるなんて、ビックリ‼️
で、幼稚園生活残り半年もないんですよ。
ズボン、特注になるため3,800円くらいするんですよ😱
『くぅ〜、もったいない‼️だけど、ピチピチ履かせるのは可哀想だなぁ😔』と思い、買うことにし、注文表を幼稚園に出しました。
そしたら、幼稚園から電話がありました。『あと、半年もないので制服冬ズボン、貸し出ししますよ。卒園したら返してください😄』と‼️
いや〜、予想しなかった展開にビックリ‼️だけど、とっても嬉しかったです♬
3,800円って大きいですよ。しかも、ずっと着るものじゃないので、特にねぇ😅
なんもかんも、値上がりしているこのご時世、凄い助かりました。
綺麗に大切に着て、お返ししようと思います。ねっ、息子、頼みますよ笑
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
まっつーさん、こんにちは、いつも有難うございます。感謝です。
いやー、子どもの成長って早いですね😁最初の年にダボダボだったら、だれでもまっつーさんと同じ対応しますね。
で、今年になって、なんときつくなっている😲これは予測できないですね。最初の年にダボダボなのに、さらに大きいサイズなんてことにならないですよね。
あと半年しかないのに3800円は痛い😆 園の方で貸し出してくれると言ってくれてよかったですね😀😍なんせ、この物価高の今、半年のために3800円ですから。イヤー良かったよかった🤗
園でも、このようなことを想定しているのでしょうね。それだけでなく、なにかに引っかけて破れてしまったなんてこともありますからね。
いいねいいね: 2人
mamorufurutani様
コメントありがとうございます😊
こちらこそ、いつもありがとうございます♪
ほんと、成長が早い💦そして、ズボンの値段は高い💦いや〜助かりましたよ😊
最低時給で頑張ってるので、4時間ちょい働かないと買えませんからね笑
いいねいいね: 1人
まっつーさんいつもありがとうございます!
良かったですねラッキーでしたね。
わかりますわぁ〜🥹元気に大きくなってくれるのは、有難いことなんですけど…
偶然今朝、裾出しと破れ補修をした子供のズボンを受け取りに行ってきたところです。もう裾の折り返しがないので、この次は買わないと。
いいねいいね: 1人
chiko様
コメントありがとうございます😊
こちらこそ、いつもありがとうございます😊
子供の成長って、本当に早いですよね💦
おぉ💦そうなんですね。制服地味に高いですからね😅どこの幼稚園も、レンタル制度があったら良いんですけどね😄
いいねいいね: 1人
あと卒業生のリサイクル♻️常設コーナーなんてあるといいですよね。
リサイクルショップじゃ制服は取り引きしてくれないですし😅
いいねいいね: 1人
chiko様
うちの幼稚園は、バザーがあって、そこで卒園した子達の制服をもらって、安く販売して、幼稚園の利益にして修繕費とかに充ててますよ♬
ただ、特注サイズはあまりないし、他のサイズもすぐ売り切れますが💦
でも、この制度良いですよね👍
いいねいいね: 1人
まっつーさんwin-winですね♪
いいねいいね: 1人
まっつー様🥰
いつもありがとうございます
質問ですが、まっつー様のBlogには、広告掲載がないですが、どのように利益を作る事ができるんですかぁ❓
ちなみに、うちの子は辛いほど成長が早く(横に😅)、すぐ服が着れなくなります😭
いいねいいね: 1人
Oshiho様
最近、稼ぐことを忘れてました笑
というか見てもらいたい気持ち&コメントやり取りが楽しくてしょうがなくて、そっちにばっかり力を入れていました💦
明日のブログで、六か月目の結果発表しますが、来月は稼ぐ方を頑張ってみますかね😅
うちも、横もでかいですよ💦123センチの27キロです😁
いいねいいね