カマキリブログ😄

こんにちは😃

いつもお世話になっているフォロワーさんと、同じタイミングでカマキリを見つけて、嬉しくなったので、カマキリブログをアップします笑

まずは、うちの郵便受けにいたカマキリの写真を載せますね♬

うちは、田舎なのでいろんな虫に出会いますが、なかなかこのサイズのカマキリに会うのは珍しいです😄

うちの息子は、ビビリなので『捕まえてみて😄』と言っても、カマキリのお尻を指でツンツンしかできませんでした😅

男の子なのにね〜。と言いつつ、私はクモ以外なら大抵、虫触れます👍女の子なのにね〜笑

うちの旦那は、虫嫌いなんですよね💦東北出身なんで、『そんなに虫いなかったし小さかったし。』と言っていました。

そんな旦那がいる家に、『綺麗に死んでた蝉』を連れて帰ったら怒られました😅

なので、うちの息子は旦那の血を継いだんでしょうね😑

そして、そして、フォロワーさんとコメントで話していたら、カマキリから出てくるハリガネムシに、中学生の頃出会ったことを思い出したんです‼️

いや、その当時ハリガネムシとか知らなかったもので、友達3人で『これは何⁉️』と部活終わりに眺めていました💦

顔もないし、足もないし、でも動いていて、本当にハリガネが動いている‼️何で❓と不思議な感覚でした。

今はスマホやらパソコンがあるので、すぐにわかりますが、その頃は何もなかったからですね💦

理科の先生に聞いてみよう‼️となったのですが、もう帰っていていませんでした💦

で、暗くなってハリガネムシともさよならしましたが、しばらくあれがハリガネムシだとは知りませんでした😅

というか、あれからハリガネムシと出会えていないなぁ🤔

ちょうど、中学生の時にハリガネムシを一緒に見た友達が、うちの近くに住んでいるので『ハリガネムシの件覚えてる❓』って聞いてみよっ笑

私はハリガネムシとの出会いは、結構強烈な思い出だったので、思い出しましたが、友達はどうかなぁ❓覚えてるかなぁ❓

あれっ❓中学生の頃なんで、20年以上も前の出来事ではないですか💦

いや、20年って💦時間が流れるのは、はやいもんだなぁ〜。

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

広告

カマキリブログ😄” への6件のフィードバック

追加

  1. カマキリに出会い、家族と共有したくなった私ですが、まっつーさんのカマキリとの出会いBlogにまで発展して、かなり嬉しいです。
    ところがですよ…ハリガネムシ、奇妙な生き物ですよねー。その生き物との出会いは、嬉しい気持ちで共有出来ません。

    十数年まえのこと、カマキリのお尻から うねうねと のたうちまわるように出てきた生き物😱
    イヤ〜〜〜寒気がしましたよ。あの時ばかりは、あまり動じないうちの子もビビリましたよ。
    寄生虫だと知ると、さらに身震いがしましたよ。

    デンと座ったまっつーさんも 、頭の中はクルクル…クルクル…なんじゃこりゃーと思ったことでしょう。うふ🧐😁

    いいね: 2人

    1. 愛月様
      コメントありがとうございます😊
      同じタイミングで大きなカマキリに出会っていて、びっくりしました笑
      嬉しいと言って頂き、光栄です😄

      ハリガネムシの件ですが、私は事前情報なし、周りにカマキリもいない状態で出会ったので、気持ち悪さより不思議感の方が強かったんでしょうね😄
      というか、そもそも生き物なのか?って感じでしたからね🤔ほんと、頭の中クルクルしていました😅
      事前情報ありき、カマキリのお尻からウネウネ状態で、出会ったらやはり気持ち悪いでしょうね😅
      でも、もう一度会ってみたいな笑

      いいね: 2人

  2. ハリガネムシ、思わず検索しました😅
    自分達のホームグラウンド(水中)に戻る為にカマキリを入水させるとは…😱
    私は虫を含めて生き物に触れたりするのは苦手なのですが、生態を見聞きするのは大好き(なので動物好きと誤解されます😅)なので、感動?のキッカケをありがとうございました😍

    いいね: 3人

    1. 薬剤師A様
      コメントありがとうございます😊
      私も、フォロワーさんがカマキリブログを上げてくれたのがキッカケで、このブログを書きました。さらに薬剤師Aさんが感動?のキッカケを感じてくださり、本当にブロガーさんとの繋がりは素敵だなと思います😊

      ハリガネムシの写真調べて貼っておこうかなと思いましたが、気持ち悪がられて見てくれる方が減るのは切ないので、やめておきましました😅

      にしても、生き物の生態って面白いですよね♬私は大学の時、微生物を研究していましたが、微生物もなかなか面白かったですよ👍

      いいね: 1人

      1. 微生物の研究、面白そうですね😃
        私は一時期、海洋堂フィギュアのプランクトンシリーズにはまり、家族から不思議がられていました😅

        いいね: 2人

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。