こんにちは😃
上の前歯の、右側がぐらぐらはしてたんです。
でも、旦那が転職したてで保険証がないから、歯医者に行くのを躊躇していました💦
(保険証ないときに、病院にいくと子ども医療費助成制度の期間中でも、一回お金を払わなくてはいけません。しかし、保険証ができた時に領収書と共に見せに行くとお金は返してもらえます😄)
そしたら、じぃじのお家で自分で引っこ抜いていました😅
今までは、病院で抜いてもらっていたので、びっくりしました💦
結果、下の歯2本、上の歯2本抜けたので、合計4本抜けました‼️
歯が生えるのは遅い方だったのですが、抜けるのはわりと早い気がします🤔
というか、上の前歯の左側もまだ生えてないので肉とか噛めない💦
今までは、残ってた前歯で一生懸命噛み切っていたのに、これからどうするんだろ❓
前歯の横の歯でどうにかできるのかなぁ❓
家では小さく切ってあげようと思いますが、給食は大丈夫かなぁ❓
また、心配性ママが発動してしまいました😅
まぁ、昨日抜けたばかりなので、ちょっと様子見てみますかね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
まっつさん、こんにちは。いつも有難うございます。息子ちやん、乳歯が抜けた、イヤ、自分で引っこ抜いたってこと😀
うめ吉もグラグラ動くようになったら、頻繁に動かし、自分で抜いた記憶があります。乳歯がグラつくようになると、なんか落ち着かず、気になるのですよね。
来年小学校だから、標準的ですね😘 3~4か月したら、永久歯が生えてくるし、その間不便ではなかったような気がします。
いいねいいね: 1人
mamorufurutani様
いつも、お世話になってます😊
私は、歯に糸を巻き付けて親に引っ張ってもらって抜いていたので、指で自分で引っこ抜いたと聞いてビックリでしたね💦
昨日の夜ご飯、お肉でしたが、器用に奥歯で噛んでました👍なので、まぁ大丈夫でしょう😊
いいねいいね: 1人
おめでとうございます🥰
歯が抜けた後は、食べづらいですよね💦 うちの子も自分で抜きます
気になって、ご飯が食べれないのが嫌だと言って
歯がない部分以外で一生懸命ご飯食べでしたよ🤩
いいねいいね: 3人
Oshiho様
ありがとうございます😊
『食べづらくなるだろうなぁ💦』とこちらがすごく心配しているにもかかわらず、いつもより、多めに頬張ったりして、見てる私はビックリですよ😮
でも、器用に食べてましたね😅取り越し苦労でしたよ💦
いいねいいね: 2人
前歯が抜けた時は、何度食べても、うどんが口の中に入らないと言って笑って食べてました
隙間から、うどんが逃げていたらしいです🤣
いいねいいね: 3人
そのうち自分で抜くようになりますよꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
いいねいいね: 1人
シンママさと様
『自分で抜くなんて、こわっ💦』と思っていましたが、自分で引っこ抜きましたね😅残りの歯は、どうやって抜けるか楽しみです笑
いいねいいね: 1人
初めは大事にケースにいれてたのに、自分で抜いて、どっかで投げたー!って…大事にしてたのにその扱い…てなりましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
いいねいいね: 1人