お名前やブログのリンクについて🤔

こんにちは😃

私は、ブログをたくさんの方に読んでもらいたいので、名前を出してもらったり、リンクを貼ってもらえたりすると、めちゃくちゃ嬉しいのですが、みなさんどうなんでしょう❓と思いまして。

私は、フォロワーさんのブログを読ませてもらって、良いなぁと思った商品を買った話や、フォロワーさんのブログに関連した話を自分も書いたりするんですが…。

丸々パクってるわけではないのですが、紹介してもらったり、フォロワーさんのブログを読んで書きたくなった記事など、そのフォロワーさんがいて下さったから書けた記事なのに、何か手柄を自分のものにしてる気分になるというか💦

なので、『名前出して良いよ。リンク貼っていいよ。』って方は声をかけて欲しいなぁと思いまして😄

私は、前述通り名前出してリンク貼ってくれたらめちゃくちゃ喜びますので、許可なくご自由にお使いください✨

『まっつーって人が、このブログでこんなこと言っていたけど』←とかいう使い方してもらって良いですよ♬

前に、私のフォロワーのクロスさんからは、リンクも名前も使って良いよと言ってもらえたので、私の好きなクロスさんの記事『AIお絵かき第三弾』のリンク貼っておきます(笑)

みなさん、この記事とても面白いので遊びに行ってみてくださいね😁クロスさんも、めっちゃ素敵な良い人ですよ♬

あっ、もちろん‼️お名前もリンクも悪いようには使いませんので💦

後、『名前もリンクも貼って良いよ。』って言ったけど、ここでは使って欲しくないとか、やはり気が変わった時は、また声かけてくれたらフォロワーさんに戻しますし、リンクも外します‼️

プライバシーや、個人情報など厳しい世の中になってきたので、ちょっとみなさんどうお考えなのかなぁと思いまして😊

といっても、まだまだペーペーブロガーなんで、さほど影響もないと思いますが。自意識過剰な奴めって感じですけどね😅

ちなみに10月の表示数は、4,165でした。ありがとうございます✨

4月から始めたので、1ヶ月ごとの表示数の結果となっております😄

また、11月15日付近には収益含め詳しい結果載せますね✨

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

広告

お名前やブログのリンクについて🤔” への21件のフィードバック

追加

  1. おにくです。

    https://onikubloger.com

    毎日楽しく拝見させていただいてます。
    ブログ初心者です。

    私に関しては、名前出していただき、リンクや広報どんどんしていただきたいと思います。
    ブログがんばりまーす。

    いいね: 2人

    1. おにく様
      コメントありがとうございます😊
      Twitterで、出会ってワードプレス内で検索したら、いらっしゃったのでフォローさせていただきました‼️
      お名前、リンクの件もありがとうございます😊共に頑張りましょう💪

      いいね: 2人

  2. こんにちはぁ〜👋
    素晴らしいお気遣いですね😊
    SNSの歴史は、まだまだ浅いですから、何処から何処までがOKで駄目なのか全く未知ですよね💦
    わたくしの場合は「喜んで」です👍

    いいね: 2人

    1. kotobuki1203kumi様
      こんにちは😃いつもありがとうございます😊
      なかなか難しいですよね💦それぞれブログを始めた理由も違いますしねぇ💦
      お名前、リンクの件、ありがとうございます😊

      いいね: 2人

  3. 他の方のブログでご紹介したいと思っていただけることは非常に嬉しいことですよね。
    私も何度かご掲載いただいて嬉しさいっぱいになりました。
    何かの機会があれば是非お願いします。

    ただ、リンクについては、これAIで抽出して勝手に貼ったのだろうなという全く異なるテーマにリンクが貼られていたことがあって、リンクから読んだ方がっくりされたかもなど残念に思うことがあったりしましたのでAI抽出のリンクは今後ご注意かもですね。(私の場合こんなにわかりやすく旅行とお出かけサイトなのに、なぜ違うテーマに??となりました)

    後、TOPページから最新記事のURLでリンクを貼られてしまうと、その記事が最新でなくなる時にURLが変わるため、エラーページに多くアクセスしていただく結果になってしまったりすると少し悲しいですね(せっかくご紹介いただいた方のご好意が無になってしまう虚しさ)。

    個人情報保護や写真著作権・肖像権等色々な規制があってネットの世界はどこまでやれば問題ないのか、いつも迷いながらとなりますね。

    順調にアクセス数を伸ばされているまっつーさんのサイト。今後も楽しみに、かつ参考にさせていただきます。いつも有意義な情報ありがとうございます。

    いいね: 4人

    1. yukitabiton様
      コメントありがとうございます😊
      ほぉ‼️リンク1つとっても、いろいろ奥深いのですね😮勉強になりました😄
      私の場合のアクセス数は、本当みなさんのおかげなんです。私のお悩みを皆さまが解決してくれるブログみたいになっているので💦ありがたいものです✨
      こちらこそyukitabitonさんのブログ、楽しみ&参考にさせていただきたいと思います‼️
      お名前、リンクの件もありがとうございました😊

      いいね: 3人

  4. まっつーさん、こんにちは。いつも有難うございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
     今日はコロナワクチン4回目接種をし、1時間ほど前に帰宅、一通りみなさんの投稿に目を通し終えたところです。
     今回の、まっつーさんの投稿なんですが、ふつう、多くの人は投稿した記事を取り上げ紹介してくれると喜ぶと思います。うめ吉ももちろん取り上げてくれることは大歓迎です。まっつーさんが言われているように「断り」の連絡など不要です。
     ところが、中には取り上げられることを嫌がる人もいるようです。実は、6月に――

    今日はニュースになってるこちら、このニュースを見て凄い子どもたちだなぁと思ったのですが批判する大人がいると知って大変驚きました。その言葉がまたまたびっくりです「ランドセルを背負って体を鍛えている」頭の中が?でいっぱいになりました。ランドセルってそんなものではないですよね?――

    こんな投稿を見たのは昨日のこと。ココちゃん通信をフォローしてくれている人の投稿です
     こう前置きしてココちゃん通信の記事として取り上げたのです。もちろん、記事の内容は独自のものです。ところが、この記事をアップした時から、そのひとからの「いいね」がピタっと途絶えてしまったのです。フォローは続いているのですが。どうしてそうなってしまったのか全く原因がわからないのです。
     こんなこともあるのです。ちなみに、この時は合計5本の見出しです。
    横  小学生に重いランドセル
       「鍛える」と大人の批判
    縦  背中に重い荷、健康害する
       日光市の小学生  さんぽセル開発
    中央 ランドセルは国の方針でない

    いいね: 2人

  5. こんばんは。いつも楽しく拝見しています😊
    フォローもですが、リンクや言及などをして頂けるとやはり嬉しいものですよね。
    私も基本ご自由にどうぞなスタンスです。うちのblogでもし何か琴線に引っかかる物などありましたら、ご自由にどうぞ。

    ちなみに、blogの記事はどんどん流れて行ってしまうので、Gravatarなどにもこの件を書いておくと良いかなと思います。
    まっつーさんはblogの説明やabout的な固定ページは作ってはいないようですが、そこに載せるのもありですね。
    もっとも、まっつーさんは投稿者の説明欄に色々な情報を載せて下さっているので、そこにリンク引用歓迎的なことを書き加えて置くのが一番はやいかもしれません😉

    いいね: 2人

    1. KYO様
      コメントありがとうございます😊いつもお世話になってます😄
      なるほど‼️とても良いことを教えていただき、ありがとうございます✨そうですね。説明欄に書き足しておきます⭐️

      いいね: 2人

  6. 乗っけてもらってありがとうございます(^^)
    ブログの閲覧数順調に右肩上がりで羨ましい💡
    私なんて凸凹過ぎて、もうちょっと上手いことやりたいもんです💦
    またAIはやりますんで乞うご期待👍

    いいね: 2人

    1. クロス様
      こちらこそ、いつもありがとうございます😊
      クロスさんの閲覧数も、こないだのブログで見ました‼️跳ね上がってるとこ凄かったですね😮跳ね上がると嬉しいですね⤴️
      はい、AI、よろしくお願いします😁♬

      いいね: 2人

  7. まっつーさん♡
    広報していただける♡ってめっちゃ嬉しいことですよね〜♡
    これは初心者のさとちんにとっても♡めっちゃありがたくて♡嬉しい事なので〜(o^^o)♡喜んで♡ですね〜♡ 笑

    いいね: 2人

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。