こんにちは😃
メニコンを200株買っていたら、跳ね上がったので、5万円勝ちました‼️
銀行の定期預金をしても、全然増えないので、8年くらい前から株をしています😀
投資信託でも良いのですが、それより自分で勉強して運用したいなぁと思い株をやっています😄
まぁ一応、定期預金よりは増えていますがなかなか難しいものです😅
ということで、焼肉へ行きました‼️
ぶっちゃけ、私は美味しい焼き秋刀魚が食べたかったのですが、3歳若い旦那と6歳息子は、焼肉が大好きなため焼肉へ‼️
でも、ほんと若い時より全然食べられなくなりましたね💦
『いっぱい稼ぎ出してから、いっぱい焼肉食べるぜい‼️』と思っていましたが、20代に行くべきですね💦
そんなこと考えると、『今いっぱい働いて老後遊ぶぜい‼️』と思っているけど、今遊んでいた方が、体力も気力もあるのかなぁと思ったり😅
貯金が趣味みたいなもんですが、使うタイミングを間違えると悲しい人生になりそうですもんね💦
老後が心配で、なかなか今盛大に遊ぶことはできませんが、家族3人で遊べるのもあと数年なのかなぁ。
今、2,000万円でもあれば、心配せずに遊びまくりますが、家のローンしかないですからね😅
いや、悲しい💦
普通に働いているのに、将来不安な日本ってどうかと思いますが、まぁ文句言っても始まらないので、お金貯めつつ、ちょいちょい遊びますかね😄
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
まっつーさん、こんにちは、いつも有難うございます。
いやーすごい😲😲メニコンの株で5万円の収益。凄いです、見る目がありますね。コンタクトレンズって、脚光をあびるような企業じやないとうめ吉は考えるのですが、どうして、メニコンが上がるとみたのかなーー🤔🤔
株は買ったことないですが、うめ吉だと絶対的にメニコンなど思いも浮かばないでしょうね。イヤー見事、見事🤗🤗
いいねいいね: 2人
mamorufurutani様
いつもありがとうございます😊
昔は、業績を見て何ヶ月も持っておく形式だったのですが、今はチャート📈を見て落ちたところで買って、数日で売る形式にしています😄それで、今回5万円稼げました‼️
それでも、ミスることは多々ありますからそうなったら、しばらく放置ですがね😅放置しすぎたらマイナスが膨らむという最悪の結果を招くこともありますが💦
いいねいいね: 1人
まっつーさん*\(^o^)/*
こんにちは〜♡
株で5万の収益って本当すごいですねー♡
さとちんも株は無知なので♡わからないところではありますがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ♡ 笑
その株に目を付ける♡とか〜本当見る目があるんですね〜♡
すごぉーい♡
まっつーさんの将来への不安なお氣持ち♡うんうん♡よくわかります♡
でも♡さとちんの一個人の考えだけどね♡どんなにマイナス&不安を煽るような世の中でも♡悲観するんじゃなくって♡心は自由だから*\(^o^)/*毎日の中で小さな幸せ♡やワクワク♡をどんどん見つけて♡HAPPYに過ごして行きたいっ♡な〜んて思っているよっ♡(=´∀`)人(´∀`=)♡
お金も一切かからないし♡心♡思うのは自由だからにゃ♡ 笑
いいねいいね: 2人
さとちん様
いつもお世話になってます😊ありがとうございます✨
そうですね。どうも、私、心配性で悲観的なとこがあるもので、油断したらマイナスな方向に行っちゃうんですよね💦
さとちんさんのコメントやブログを読んで、明るい方に気持ちを動かしています😊ありがとうございます✨小さな幸せを見つけて、楽しく生きていこうと思います♬
いいねいいね: 1人
こんにちは!またお邪魔します♪
私株興味あるんですが、やったことないんです〜💦
いろいろやられてて良いですね!勉強になります!
いいねいいね: 2人
asami10033様
いつもお世話になっています‼️コメントありがとうございます😊
株は、税金で20%くらい取られるので、できればジュニアニーサや積み立てニーサなどをした方が良いと思います。が、私自身イマイチ勉強不足でして、ニーサはせず、税金20%払ってるんですよね😑💦
お互い子供がいますし、ジュニアニーサは非課税なので、多分それが一番お得だと思います。ただ、子供が18歳になるまでおろせないとかがあり、面倒くさっと思ってやってないんですが😅
もうちょっと勉強しないといけないですね💦勉強したらまたブログ書きます‼️
いいねいいね: 2人
なんだか勉強になることばかりでこちらこそありがとうございます😊
ブログ楽しみにしてますね!
いいねいいね: 1人
秋刀魚は本当に値段が高くなりましたもんね。ピチピチの秋刀魚になかなかありつけない😅
株を自分でやられてるなんて凄い!!私つみたてNISA&iDeCoの初心者なので株やってる方を見ると尊敬しかないです😂
いいねいいね: 2人
manpukuchan様
コメントありがとうございます😊
こないだ、焼いてあるサンマをスーパーで買ったら旨味もなくてパサパサだったんですよね💦んー自分で生のサンマを焼かないといけませんね😅ただ、家が臭くなるなぁと(笑)
いや、ニーサやiDeCoの方が賢いと思いますよ‼️株は、20%税金で持っていかれますからね😑非課税を活用するのは、良いことだと思いますよ♬
いいねいいね: 1人
まっつーさん、こんばんは
株されているんですね💦💦
五万かぁ、羨ましいなぁ🥰
あれ?おかしいなぁ…
まっつーさんから焼肉の誘い、来なかったなぁ…🤣
いいねいいね: 2人
Oshiho様
いつもありがとうございます😊
こんばんは🌙株やってますよ♬のらりくらりですが、たまーにこんなラッキーなこともありますね😄✨
上がったらすぐ売っちゃうので、なかなか五万ゲットすることは少ないですが、今度ゲットできらた誘いますよ😁まわり田んぼだらけのど田舎ですけど、来てくださいね(笑)
いいねいいね: 2人
やったぁ~❗Bloggerの皆さん引き連れて行きま〜す🤣
いいねいいね: 2人
まっつーさん*\(^o^)/*
お忙しい中、お返事ありがとうございます♡
とっても嬉しいです♡
そんな風に言ってくださり♡本当にありがとうございます♡
まっつーさん♡実は〜それって♡まっつーさんだけじゃなくって〜人間みんな♡だそうですよ(o^^o)♡
無意識だと→自然とマイナスの方に行っちゃうらしいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ♡ 笑
だから♡意図して♡意識して♡→幸せ♡を見つけるようにするといいらしいですよ♡(=´∀`)人(´∀`=)♡
少し前のさとちんも♡す〜ぐマイナス行って→落ち込んだり悲観的なってた♡ 笑
けど♡今は意識して♡幸せ探ししてるから*\(^o^)/*Happy感じられる時間が長くなって来ましたぁ〜♡
やらかしマンのさとちんにだってできたんだから♡ 笑
まっつーさんなら楽勝だと思います♡♡♡
大丈夫だよっ♡(=´∀`)人(´∀`=)♡
いいねいいね: 2人
ついつい先輩ずら、お許しを
住宅ローンはご主人の給料から、これからの子供さんにかかる多額の教育費もご主人の給料から…
うちの場合は、長女の学費や仕送りは妻が、長男は僕が担当していました。
住宅ローンは定年退職の5年前に終わっていました。住宅ローンの前倒し返済はよかったです。
ご主人65歳、奥様68歳からの生活のことイメージできますか~
僕は定年退職まで自分や妻の厚生年金や国民年金のこと深く考えていませんでした。老後は「公的年金」で自由気ままに趣味をやりながら物価の安いタイで楽しく暮らそうと安易に考えていました。いま現在は取り敢えず僕だけが先にタイに来て、妻は定年退職後も老後資金を少しでも膨らませるためにまだ東京で働いています。同級生妻にはとても感謝してます。
株のことや投資のことに関してはまったく無知で、そこからの収入はありません。
いいねいいね: 1人
パッタイ様
いつもありがとうございます😊
いえいえ、貴重なお話をありがとうございます‼️
そうなんですよね。ローン控除が13年あるので、そこまでの間にお金を貯めて、繰上げ返済したいんですけどね💦
果たして、どうやってそのお金を貯めるんだという話しですけどね😣
株、8年くらいしてますが、年10万くらいしか増やせてませんからね💦もうちょい勉強して、増やさないといけないんですけどね。
昔は、お金のこと考えていましたが、旦那の転職や新築購入などいろいろありもう一回、考え直さないといけませんね💦しようしようと思って後回しになっていました💦
家に帰ったら、保険なども含めて考えてみようと思います‼️ありがとうございました😊
いいねいいね: 1人
保険は、娘には結婚資金の一部として、息子には学資保険?(僕が絶えても大学まで金銭的に保証してくれる)に入ってましたが、今は掛け捨てです。
いいねいいね: 1人