ふるさと納税やってみました‼️

こんにちは😃

毎年、ふるさと納税やろう、やろうと思ってやっていなかったんですよね💦

この前、旦那が『会社の人が、ふるさと納税やってトイレットペーパーもらうって。』とか言ってきたので、チャンスだと思い、『調べてやってみてよ。』と言ったのですが、結局何もしそうにないので私がすることに💦

まっ、うちの旦那こういう手続き系は嫌いなので、してくれないだろうなぁとは思っていましたが😅

出産した年の医療控除も、一年目のローン控除も、住まいの給付金請求も私がしましたし💦

ほんとに、税金払う分は簡単なのに、取り戻す時の大変なこと💦

と言っても、調べてみたらふるさと納税は割と簡単そうでした。

ワンストップ特例制度とかいうのが使えそうなので、確定申告もしに行かなくて済みそうです😄

旦那に金額を伝え好きなの選んでと伝えたら、1時間くらい悩んでいました😅

結果、カニを選んでいました。

これでちゃんとできてるのかなぁ❓まぁ、ワンストップ特例制度の書類を出し忘れなかったら大丈夫でしょう😊

まっ、何事もやってみないとね♬

失敗したら来年に活かそう‼️

また、カニが来たらブログ書きます😄

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

広告

ふるさと納税やってみました‼️” への9件のフィードバック

追加

      1. おっ‼️そうなんですね。なんとなく、ふるさと納税ベテランさんかと思っていました😁
        そちらは、海鮮系美味しくて良いですよね♬いつか行きたいと思っていますが、老後かなぁ😅

        いいね: 3人

      2. いえ!初めてでしたーw
        前から税金対策でやろうって話し合いはしてたのですが、初めてです。
        海鮮美味しい季節ですね!
        札幌は回転寿司屋さんが美味しいところが多いのでたまに行きます!
        北海道は広いので見るものも食べるものも地域でいろいろありますよー!来る際は下調べしておくと良いです!

        いいね: 2人

  1. まっつーさんこんにちは。いつも有難うございます、感謝しています。
     オォッ!!まっつーさん、ふるさと納税したのですね。まっつーさん、旦那さんも今の居住地が郷土でないのですか🤔 それとも、ふるさととは全く関係のない自治体への「ふるさと納税」なのかな😊
     それはそうと、旦那さん、選ぶのに1時間もかかったって😂 色々あって目移りしちゃったのかな🤗🤗

    いいね: 2人

    1. mamorufurutani様
      こんにちは😃こちらこそ、いつも有難うございます♬感謝します✨
      私は福岡県が郷土ですよ♬旦那は福島県が郷土ですよ♬でも、他のとこ選びました(笑)名ばかりふるさと納税ですね😅
      『カニ探そっ‼️』って言って、『なんか違う。』って言って、『やっぱりカニにする‼️』ってなってました💦

      いいね: 2人

  2. 僕も2022年に初めてふるさと納税してみました。納税という避けられない出費も、ふるさと納税をうまく利用すればお得にできるのならばぜひ使っておきたいです。

    返礼品は特産品がメインなのかと思ったら、トイレットペーパーや缶ビールやお米のような普段使いのものを返礼品に選べる自治体もあるようなので、特に重いビールやお米なんかは自宅に届く定期便感覚で使えて便利そうだなと思いました。

    いいね: 1人

    1. なまこマン様
      うちも初めてやったもので、ついつい舞い上がり、カニ頼んじゃいました😅よく考えると、これだけいろんなものが値上がりしているので、日常品を頼んだ方が良さそうですよね♬次はちゃんと考えようと思います😁

      いいね: 1人

asami10033 にコメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。