こんにちは😃
ん〜。旦那、会社でミスして怒られたようです💦
今回は、本当に旦那のミスなので怒られても仕方ないですが、そこで『怒られている時に、ヘラヘラするな‼️』と言われたそうです。
ヘラヘラしていたわけじゃないようですが、声や表情がそう見えたんでしょうね😔
私も20代の頃、職場の先輩に同じこと言われたんですよね💦
帰って風呂場で号泣しました。あんまり思い出したくないですね。
こちらは、ヘラヘラしてる気ないんですけどね。
まぁ、夫婦でそんな感じなので、息子には『怒られている時は、表情や声に気をつけて』と伝えておきましょうかね。
ヘラヘラする気ないのに、『ヘラヘラするな‼️』と言われると結構凹みますから💦
まぁ、こちらが悪くて怒られているので、仕方のないことですが。
はぁ。旦那が怒られただけなのですが、私も過去の傷口をえぐられたようで、辛くなりました💦
旦那は今日、仕事行きたくなかっただろうなぁ。
旦那は、泣いたり喚いたり叫んだりしませんが、昨日も今日も淡々としていましたが、ちょっと落ち込んでましたね。
可哀想だなぁ。辞めたらいいのに。
安月給だけど、楽しい仕事して、生活グレード落とせばいいのに。
私はそれで良いんだけどなぁ。
そう伝えているのに、なぜそうしないか、分かりませんが💦
一日の3分の1くらい仕事している時間なのに、旦那に至っては通勤時間入れたら、2分の1くらいかなぁ。それが辛いって、人生辛くないか❓
私や息子のためなんでしょうが、辛い思いして働いている旦那を見る方が、辛いんですけどね。
なかなか、うまくいかないものですね。
人生とはそういうものなんでしょう。
だからこそ、面白くもあるんですがね‼️
さっ、私は今日から仕事です♬
つられて落ち込んでいる場合ではない‼️
今日も元気に働いてきます💪
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
まっつーさん、おはようございます。いつも有難うございます。
旦那さん、会社でミスをして怒られたってことですが、ミスなんて誰にだってあることです。ないなんてあり得ないことです。旦那さんはおおらかな人だから、怒った上司にはヘラヘラに見えたのでしようが。けれど、たとえミスでも言い方があるってものです。頭っからバカにするような言い方は決して良い結果を招きません。
その上司、自分は絶対にミスなどしないのでしようか。そんなことあるはずがありません。そんな上司に限って自分のミスは隠したり、部下に転嫁するものなんですよね。
争いを決して好まない旦那さんですし、まっつーさんや息子ちゃんたち家族を考えれば安易な転職などできませんからね。
いいねいいね: 4人
mamorufurutani様
こんばんは😄いつも有難うございます‼️
会社の車を擦ったみたいですね💦始末書書いて許されたようです。
私と違い、淡々としている旦那なので、イマイチ何を考えているか分かりませんが、息子みたいに『諦めない🔥』と熱い男なのかなぁ😅ひとまず、辞めはしないようですね。
いいねいいね: 3人
そんなこと言われても…な案件ですね。言われた方はたまったもんじゃないですよね。
私も若い頃「反省した顔をしていない」と言われた経験があるので。顔はもうしょうがねぇ!と開き直ってました😂
いいねいいね: 4人
manpukuchan様
おはようございます😃お久しぶりです😁
怒っている方は、何にでも怒りたいんでしょうね😅もう仕方ないですよね。
そうですね。開き直った方が良さそうですね😄
いいねいいね: 1人