数字や単位に興味を持つ息子

こんにちは😃

幼稚園で、いろいろなところに表示される数字を勉強してきたようで、数字や単位に興味を持ち出した息子😄

突然、朝っぱらから『はかりきある❓』と言われたので、『体重計❓』と聞いたら、『違う。小さいの測れるやつ。』と言われたので、はかりを出してあげました😄

はかりで遊んでいたのに、『ママ、これ3センチだった。』と言ってきたので、重さはグラムだよと伝えました😄

それからは、ちゃんとグラムと言ってましたが、勉強というより、どれくらいの重さまでバランスよく載せられるかゲームになっていました😅

手当たり次第、いろいろ載せていました。

まっ、でも、私こういうの好きですよ♬

勉強じゃなくて、遊びから学びを得るというか、ある意味実験のようなものですからね♬

と昨日ここまで、ブログを書いて入学説明会に行ったんですけどね💦(皆さんのコメント、いいねのおかげで復活できました‼️ありがとうございました‼️)

で、今日の朝ですよ‼️

私の仕事道具、ボールペンと印鑑がない💦

いつもの引き出しに入れていたのにない💦

焦りましたね。見つかったのですが、どこにあったか分かりますか❓先程の写真のひよこの箱の中にありました😅

箱ごと、子供部屋に片付けていました。

はぁ。何はともあれ見つかって良かったです。ということで、今日も元気に働いてきます⤴️

広告

数字や単位に興味を持つ息子” への4件のフィードバック

追加

  1. まっつーさん、おはようございます。いつも有難うございます。
     息子ちゃん、えらいな~量りに興味もちだしたんですね。小学1年ではちょっと早いような気もしますが、今からこうやって関心をもつってこと、とっても大事🥰🥰
    幼稚園でいろいろなこと覚えてきたんだね🤗🤗
     単位も「グラム」って教えてあげて、すぐ覚えるのもすご~い😍😍 遊び心でこうして覚えていくってとても大事だし、関心をもったことなら覚えるのも早いですし😘😘
    先が楽しみですね🥰🥰

    いいね: 1人

    1. 大阪のうめ吉様
      こんにちは✨いつも有難うございます‼️
      体温計の数字や、天気予報の気温とか何かと気になるようです😄そういえば、1分って何秒❓ってこないだ聞かれました😄
      数学好きになれ〜と心の中で思いながら、押し付けてはいかんなぁと思いつつ、楽しませながら誘導中です笑

      いいね: 1人

  2. こうやって自然と興味が持てるのは素敵なことですね♪
    幼稚園にも感謝ですw
    きちんと質問するのも素晴らしいですね。疑問がないと伸びて行かないですから!!

    うちの次女はボールペンや懐中電灯、オルゴールなど、片っ端から解体するのが好きでした。

    いいね: 2人

    1. coccocan様
      こんばんは🌙いつも有難うございます‼️
      幼稚園には、本当感謝です。昔ながらの餅つきをやりつつ、zoomを使って東北の幼稚園と遊んだりしてくれますから😄
      解体とは凄い‼️それこそ将来に活かせそうですね😮
      イヤイヤ勉強するのではなく、ワクワク勉強して欲しいと親としては思うのですが😅さぁ、うちの息子はどんな小学生になるかな😄

      いいね: 1人

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。