こんにちは😃
突然ですが、ロバのパン屋さん、知りませんか❓
移動販売のパン屋さんなんですけど、『ロバのおじさん チンカラリン チンカラリンロン やってくる ジャムパン ロールパン できたて やきたて いかがです〜 チョコレートパンも アンパンも なんでもあります チンカラリン♬』っていう歌を流しながらやってきます😄
このロバのパン屋さん、私が小さい時からいるんですよね🤔
で、どうも調べたら、愛媛、徳島、岐阜、京都などでも走っているようで、これは全国なのか❓と思って🤔
ロバのパン屋さん知っている方がいたら、コメントいただけると嬉しいです😊
といっても、ロバのパン屋さんでパンを買ったのは小学生の頃に一回だけなんですけどね💦

ここからがまた、面白くて、この前私の父と一緒にいるのときに、ロバのパン屋さんを見つけたんです‼️
そしたらなんと、父が『昔、父親とロバのパン屋さんをやろうとなって、ロバのパン屋さんに、どうやったらなれるかを二人で聞きに行ったんだよね。』と言っていました💦
昔は本当にロバに運ばせていたとか、あの頃はパン屋もなく、ロバのパン屋さんのパン、凄くおいしかった記憶があるとか言っていました😮
『あの頃は良かったなぁ。あの時代が1番良かったんじゃないかなぁ。孫の時代はどうかなぁ。戦争がなかったらいいなぁ。』とかも言っていました。
が、私は、美味しいパン屋さんがいろんなとこにある今の方が、良いんじゃないかと思いますけどね😅
未来に希望があった、ワクワク感があったという点では、昔の方が良かったのかなぁとは思いますが🤔
まぁでも、父が本当にロバのパン屋さんになっていたら、私はここにいなかったでしょうね。
ちょっとちょっとの日頃の選択で、遠い未来は、ガラッと変わるって考えると凄いことですよね。
私も、旦那に会わなかったら息子に会えませんでしたしね🤔
ロバのパン屋さんに会っただけの話なんですが、深い話になってしまいました😅
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
おはようございます。今日は雨で激寒です☃。こちらは東海地方ですが、ロバのパン屋さんは聞かないですね〰。あぁ~パンが食べたくなってきた🥐
いいねいいね: 4人
Oshiho様
おはようございます☀いつも有難うございます‼️そうなんですね🤔ちょいちょいいろんなとこにいるみたいなんですが、んー福岡県以外にも本当にいるのかなぁ🤔ありがとうございます‼️
ってか、Oshihoさんにコメント書いては消して書いては消してをしてたんですが😅やっぱり稼ぐならWordPressは、orgですよね💦orgに変えたいと思いつつ、私は変えていないんですけどね💦面倒臭さと、折角ここまで来たのになぁ感があって。
いいねいいね: 4人
その方はBlog始めて数ヶ月で月10万達成感されていて、意気込みというか、やっぱり姿勢が違いますよね💦
いいねいいね: 3人
凄いですね😮Twitterとかでも見ますけど、本当にそういう方はいらっしゃるんですね‼️やはり稼ぐとなると、何事も中途半端じゃいけないんでしょうね🤔なるほど、勉強になりました‼️ありがとうございました😊
いいねいいね: 3人
まっつーさん♡
おはようございます♡♡
ずっとまめに見れなくておりましたが(。・ω・。)♡
毎日幸せ♡&応援♡は変わらず♡♡
ずっとしておりました♡♡
ロバのパン屋さん初耳だった〜♡ 笑
さとちんもパン食べたくなってきた〜♡ 笑
まっつーさん♡これからも変わらず♡♡
どうぞよろしくお願い致します♡♡
まっつーさん♡そして♡まっつーさんファンの皆様へ♡♡
『全ての皆様に全ての良きことが雪崩のごとく起きます♡♡』
いつも本当ありがとうございます♡♡
感謝してます♡♡
ふわふわ〜♡♡
いいねいいね: 4人
さとちん様
こんにちは✨いつも有難うございます‼️
おぉ。そちらはロバのパン屋さんいませんでしたかぁ🤔ところどころにいるんですかねぇ😅ありがとうございます‼️
青汁の件、飲むか旦那に聞いたところ、飲まないと言われました💦旦那の高血圧のためを思って言って下さったのに、ごめんなさい🙇♀️
私も、さとちんさんのこと応援しています‼️
いいねいいね: 1人
まっつーさん♡こんにちは〜♡
今まで知らなかっただけ♡
かもしれませんね〜(o^^o)♡
ワクワク♡探してみるのもいいかも♡ 笑
あ〜♡そうだったんですね♡ 笑
それぞれのお考えがありますのでね♡
全然大丈夫で〜す♡ 笑
まっつーさん♡旦那さんにお話してくださり♡本当ありがとうございます♡♡
それだけが全てではありませんのでね♡ 笑
これからも変わらず♡どうぞよろしくお願い致します♡♡
応援もいつもありがとうございます♡♡
さとちんもいつも応援しております♡♡
そして♡まっつーさんの旦那さん♡
青汁とか飲まずとも♡高血圧が良くなる事を♡さとちんは心から願っております♡♡
いいねいいね: 2人
札幌にもロバパンというメーカーがあります。その昔はロバで引いて売っていたそうです。
いいねいいね: 4人
NAOJI様
いつも有難う御座います😄
ほぅ。そうなのですね🤔昔はロバさん、いろんなところでよく働いていたのですね。福岡から、札幌のことを知ることができて、嬉しいです。情報ありがとうございました‼️
いいねいいね: 2人
70歳になる爺さんですがロバのパン知ってますよ。今でも移動販売してる店舗があるようですね。私が5歳の頃に移動販売してる時の曲を聞いてました。九州の佐賀県です。パンは私の記憶では蒸しパンだったと思います。
NET検索したらロバのパンと言って販売してる店舗は各地にあるようですが、移動販売をしてないところもあるようですね。
徳島県阿波市の「ロバのパン坂本」では昔ながらの蒸しパンが通販で購入できるようです。
https://www.robanopan-sakamoto.jp/item/omakase/
いいねいいね: 3人
saganhama様
コメントありがとうございます😊
ちなみにうちの父は72歳ですよ😄佐賀ですか。隣の県ですね♬
移動販売していないロバのパン屋は見たことがなかったです‼️蒸しパンってのも、知らなかったです💦私が小学生の時に買ったのは、確か普通のチョコパンだったと思います🤔いろんなところで、いろんな形になって販売しているんでしょうね😄
蒸しパン美味しそうです😋情報ありがとうございました‼️
いいねいいね: 3人
まっつーさん、こんにちは。いつも有難うございます。
ロバのパン屋さん、NAOJIさんが言われるように、札幌が発祥地なんですよね。それがのちのロバパンという札幌のパンメーカーなんです。
うめ吉が社会に出たのは昭和39年、札幌です。まだ路面の市電が走っていた時代なんです。
いいねいいね: 4人
大阪のうめ吉様
こんにちは✨いつも有難う御座います‼️
札幌が発祥の地とは、ビックリです😮そこから、九州まで広がっていったって、凄いですよね😄うちの父が72才なので、だいぶ前からロバのパン屋さんは、頑張っていたんでしょうね🤔なかなか歴史があって面白いですね。情報ありがとうございました😊
いいねいいね: 2人
おととしまで徳島に住んでいましたが、ロバのパン屋ありましたよ。歌を流しながらトラックで移動販売したり、近隣のスーパーにも特設コーナーがあったりしました。
いいねいいね: 4人
なまこマン様
いつも有難うございます😄
ネットでも書いていた通り、徳島のロバのパン屋さんは頑張っているんですね😊特設コーナーまであるっていいですね♬
走っている車を追いかけて、声かけるのは勇気がいるもので💦前は、市営住宅の前に止まって売ってくれていたんですけど、今もどこかに止まって売っているのかなぁ🤔止まっているのは見たことないんですよね。
情報ありがとうございました😊
いいねいいね: 2人
まっつー様
お疲れ様ですm(_ _)m
ロバのパン 懐かしいです✨
曲を流しながらトロトロ運転で軽トラやバンで回ってましたね😊
他には、みたらし団子屋さんや夜はラーメン屋さん、豆腐屋さんも来てくれてたし、竿竹〰ってのもあったな💦
今は焼き芋屋さんくらいですかね😅
昔は物が無くて不自由だったけれど、希望が持てたのですよ💖
大人になれば何にだってなれる!スーパーヒーローや魔法使いにだって…
お父様も素晴らしいお方なのですね😊
ジーンと、きちゃいました✨
いいねいいね: 3人
kotobuki1203kumi様
お疲れ様です✨いつも有難うございます😄
おぉ‼️kotobukiさんもロバのパン屋さんに会ったことあるんですね😀みたらし団子屋さん、豆腐屋さんには会ったことがないですが、会ってみたかったですね😋
令和時代、食べるものも遊ぶものも不自由しませんが、なぜか未来に不安を感じますよね💦私の気持ちの弱さの問題も否めませんが😅
うちの父まで、お褒めいただき、ありがとうございます😊孫のお世話を張り切ってしてくれる良い父ですよ笑
いいねいいね: 3人
私はロバのパン屋という名前はどこかで聞いたことがありましたが、見たことはありませんでした。でもお店で買うのとはまた違った限定感があって楽しそうですね。
息子さんのサンドイッチ屋さんになりたいという夢にはしっかりお祖父様から引き継がれた血筋が影響しているのかもしれませんね。
移動サンドイッチ屋さんが大規模になっていつか関西で売られるようになるかもと遠い遠い先を思い描くと楽しくなってきます。
いいねいいね: 5人
yukitabiton様
いつもありがとうございます😊
そうですね。車から買うって斬新ですよね♬うちの父、自営業で天然原石アクセサリー屋さんをしていました。自分で原石を磨いてアクセサリーにして、それをデパートでスペースを借りて売っていました😊
その血を継いでいるんだろうなと私も思います😁今も『じぃじ、じぃじ。』と言って2人仲良しですしね。
私だけ、人見知りが激しいのですが、じぃじと息子は、いろんな人とフレンドリーになるのがとても上手なので、案外うまく営業できるかもですね😁笑
いいねいいね: 4人
お祖父様とお孫さんの素敵な関係ですね。
そして人見知りしない性格!とてもうらやましいです。
いいねいいね: 3人
懐かしい♡
ロバのパン屋さん、まさしくミュージックも同じです。
最近は(20年ほど)、見かけませんね〜。
ちなみに愛媛です。
いいねいいね: 4人
愛月様
いつも有難う御座います‼️
私も、小学校の時にはよく見てたんですが、しばらく見ないなぁと思ってたら、また最近よく見るようになったんですよね🤔
あのミュージック、一度聞くと頭から離れませんよね😄
四国も行きたいと思いつつ、行けていないので、愛媛と徳島の距離感が分かりませんが、徳島では、ロバのパン屋さん頑張ってるようですよ😀
いいねいいね: 2人
こんにちは。
ロバのパン屋さん、懐かしいです!
四半世紀以上前の情報で恐縮ですが
長崎、高知で移動販売されていました。
埼玉、兵庫は…記憶に無いな…
蒸しパンみたいなふわっとしたパンが主体だったような?
久しぶりにあの歌が脳内を駆け巡りました。食べたいな…
いいねいいね: 4人
がんちゃん様
こんばんは😄コメントありがとうございます😊
九州、四国ではわりとロバのパン屋さん頑張っているようですね🤔
saganhamaさんが、教えてくれたのですが、蒸しパン主体だったみたいですね‼️
しかも、徳島ではまだ蒸しパン売ってるようですよ👍
いろんな県の情報ありがとうございました😊
あの歌作った人すごいですよね。一度聞くと頭に残りますもんね笑
いいねいいね: 2人
お疲れ様です💡
ロバのパン屋は知りませんが、私が競馬をしていた頃(20年近く前?)に「ロバノパンヤ」という競走馬がいたはず😓ただあまり強くもなかった気が…
っという雑な雑談でした~😂
いいねいいね: 1人
クロス様
お疲れ様です‼️
競馬の馬の名前って何なんでしょうね。たまに変な名前の馬いますよね😄
ここだけの話、今日の京都記念、ドウデュースに1,000円賭けて2,500円になりましたよ👍
いいねいいね: 1人
ルール内であればどんな名前でもつけれるらしいのでもしかしたらロバノパンヤの馬主はロバのパン屋かもしれませんね💡
競馬見るの自体は好きなので、以前行ったことのある京都、小倉以外も行ってみたいな〜😁
的中おめでとうございます🤗
いいねいいね: 1人
ロバのパン屋さん知ってるかもです。
子供の頃音楽鳴らしながら近所の広場にきていた様な気がします。
子供だったのでいつ来るのか?など全く気にして無かったんですが、この記事を見て記憶の片隅から蘇ってきました。
いいねいいね: 1人
35Karanodiet様
コメント有難うございます‼️
あの曲すごいですよね。一度聞いたら忘れられないですよね。私も小学生の時には良く見てたんですが、38歳になってふと外から曲が流れてきて、あの頃のことを思い出しましたもん😄
いいねいいね: 1人
久しぶりに聞きたくなってしまったので検索しちゃいました。
上げてる方いらっしゃいますね。https://youtu.be/_JuEQq4ZqNw
いいねいいね: 1人
そうです‼️そうです‼️これです😄
YouTubeで聴けるってなんだか面白いですね♬
いいねいいね: 1人