こんにちは😃
もう12年も経つんですね。

私はあの日、小田原のパチンコ屋さんで働いていました。
小田原ですら、何かにつかまらないと立ってられないくらい揺れました。
しかし、パチンコをしている人は、8割くらいは外に出ましたが、2割くらいの人はそのまま打っていましたね💦
パチンコ屋ですからねぇ。避難訓練をしているわけもなく、実際どう動いて良いかスタッフも分からない状態でした。
しかも私はまだ、新米の方だったので指示を受けて動く感じでした。
揺れが収まったら、すぐに指示がありました。『トイレ通路に置いてある景品が、倒れていないか見てこい。』と。
景品の心配かいっ💦何だかなぁと思いましたが。
幸い、津波も火事も建物の崩壊もなく、スタッフもお客さんも怪我などなかったですが。
ん〜、かといって、今あの揺れた時に戻されても、どういう行動を取るのがベストだったのかよく分かりませんが。
津波、火事、建物の崩壊が起きていたら、あの日私も死んでいたかもしれませんね。
震災が起きてすぐは、防災グッズとか用意してましたが、今は何も用意していない状態です💦
息子も、言葉をちゃんと理解できるようになったし、一回家族でしっかり話し合ったり、防災グッズを用意したりしましょうかね。
こないだも、福岡県、突然揺れましたもんね。本当、災害は突然ですね😣
北海道も、今日揺れたようですね。大丈夫でしたか❓
後悔する前に、前もってやれることはやっておこうと思います😊
皆さんも、できることは前もって対策してもらえると嬉しいです。
大切な命は一つしかありませんからね。
大事にしてください😄
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

まっつーさんこんにちは!
やっぱり地震だったんですね!
一回起きてすぐまた寝たのですがw
まっつーさんのブログで思い出しました!w
まっつーさんの方は大丈夫でしたか?
いいねいいね: 3人
asami10033様
ヤフーニュースになっていたので、asamiさんはじめ、北海道のフォロワーさん達大丈夫だったかなぁ❓と心配していました😀
大丈夫そうで良かったです✨
福岡も、起きている時間だったので気付きはしましたが、物が落ちたりはしませんでしたよ😊
この時期、揺れるとビックリしますね。お互い、前もってできることは準備しておきましょっ♬
いいねいいね: 3人
まっつーさん、こんにちは。いつも有難うございます。
早いですね、東日本大震災からもう12年にもなるなんて😲ですが、未だに生まれ育った故郷に帰れない人のことを考えればやりきれない思いです😞😞地震と津波だけならあれほどの大被害であっても、一過性のものとして捉えられますが、原発はそうならないですからね😡😡😡
しかも、政府や電力会社は「絶対安全」と言っていたのにあの事故ですから😡😡
この事故以来、可能な限り電気を使わない生活に慣れ、自信をもって「原発いらない」と言えるようになりました😁😁
いいねいいね: 2人
大阪のうめ吉様
こんばんは🌙いつも有難うございます。
そうですね。私も今住んでいる所が大好きなので、故郷に帰れない人は、とても辛いでしょうね😔
電気代が高くなり、大変ではありますが、こんな事故が起こるくらいなら、節約したり、高くなった分のお金を払ったりした方が良いのでしょうね🤔
いいねいいね: 2人