心が弱めの子にも優しい世界💕

こんにちは😃

うちの息子、4月から小学生になるのですが、心が少々弱め💦

具体的に言うと、友達からやられても、やり返せない、言い返さない。

初めての作業に緊張して、不安な顔になる。

大雑把な指示じゃないで、細かい指示がないと悩む。

みたいな感じです。

でも、ですね。今は、こういう子にも、凄い優しい世界なんですよ‼️

びっくりしましたよ。

まぁ、療育センター通っているから書いてくれたんでしょうが、小学校の先生に向けて、幼稚園の先生が手紙を書いてくれるんです‼️

こんな感じで。

友達に言い返せないから、対策として嫌なことされたら、先生に言ってねと約束する。

初めての作業の時は、全体にお話した後、個別に声をかけて様子を見てあげる。

大雑把な指示で困っていたら、細かい指示を出す。

みたいな感じで、対策まで書いてくれているんです‼️(実際はもっと細かくかいています)

しかも、療育センターの先生も書いてくれていました。

幼稚園から小学校へと、環境がガラッと代わり親も子も不安ですが、こうやってくれると不安も減りますよね。

ありがたいものです😊

あぁ。30年くらい前も、あって欲しかった💦

絶対息子より、私の方が心弱かったですもん‼️

私は、毎日幼稚園泣きながら通いました。毎日、幼稚園泣きながら通うとかおかしいですよね⁉️

絶対今なら、療育センター行ったらどうですかと声かけられていますよ💦

はぁ。そうして欲しかった。30年くらい遅く生まれたかった。

あの頃は、こんな優しい世界じゃなかった。

まぁ、だからこそ、どうやったら自分が不安にならないかということを考える力や、動き方などが身についたのかもしれませんが。

しれませんが、幼少期しんどかったなぁ。

まっ、今更、愚痴ってもね😅

むしろ、息子にとって優しい世界になってくれて良かったと感謝しないといけませんね😊

ひとまず、息子の幼稚園の記憶が、私と違って、楽しいもので良かった😊

小学校も、勉学や運動は置いといてくれて良いので、楽しい思い出をたくさん作ってもらいたいなぁ♬

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

広告

心が弱めの子にも優しい世界💕” への6件のフィードバック

追加

  1. 卒園おめでとうございます。
    先生の客観的な視点から、先生同士でこういうきめの細かい配慮は本当に嬉しいですよね。親から中々お願いしづらいこともありますし。
    世の中変わってきています。

    私は第二次ベビーブーム世代で、1クラス45人が当たり前だった世代です。
    少子化が問題になっていますが、1クラスの児童生徒の数が減ったのは良かったのかなぁーと感じます。

    4月から新しい生活、少しずつ進んで行けると良いですね!!

    いいね: 2人

    1. coccocan様
      ありがとうございます😊
      幼稚園の先生には、お仕事増やしてごめんなさいね💦という感じですが、手書きで綺麗に丁寧に書いてくださっていました😊私にも息子にもとても優しい先生でした♬
      そうですね。少子化で良い点もありますよね😄息子は結局普通学級に行きますが、特別支援学級もあるみたいで、本当優しい世の中になったと思います♬
      4月からも親子共々頑張っていきます⤴️
      よろしくお願いします✨

      いいね: 2人

  2. いく場所が変わるのは誰でも心配です。
    心が優しいのは個性です。大切にしてあげて下さい。
    指示も出しすぎると混乱する子もいます。
    一人ひとりに合った学びができるといいですね。
    長子なら一人で悩まずたくさんの人に相談する事です。人それぞれの考えがありますから、一人だけの言葉を鵜呑みにしない事です。
    子どもは私たち人類の宝です。

    いいね: 2人

    1. isaodegotchile様
      いつもありがとうございます😊
      そうですね。それぞれの個性を伸ばす、そんな教育をしてもらえると嬉しいですね😄
      家庭でも、大人になって一人になっても、しっかり生きていけるようサポートしていきたいと思います‼️
      子供は宝ですね。大切に育てます💪

      いいね: 2人

  3. まっつーさん、こんばんは。いつも有難うございます。
     今日は撮り歩きに出て、ブログ見るの遅くなってしまいました。帰宅までの所要時間7時間以上で、日が長くなったのに暗くなっていました😂😂まあ、成果はありましたが😊😊
     息子ちゃんの幼稚園の先生、それに療育センターの先生も小学校への連絡事項しっかりと書いてくれてよかったですね。担任の先生も対応しやすいでしょうね🥰🥰

    いいね: 1人

    1. 大阪のうめ吉様
      おはようございます😃いつも有難うございます‼️
      いつも頑張っていらっしゃいますね😄お疲れ様です✨
      そうですね。息子にとって、小学校の思い出も楽しいものになって欲しいと思います😊

      いいね: 1人

まっつー にコメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。