私はいつまでドキドキするのだろうか😑

こんにちは😃

今日も、息子は近所のお姉さんとお友達と楽しく登校しました。なんなら、昨日も先生と友達と楽しく帰ってきました😄

彼からは、全くドキドキを感じませんが、私は今日もドキドキしてるんですよ💦

あぁ、もうこの私の無駄な心配性治らないかなぁ😔

話がぶっ飛びますが、狩りをしていた時代なら、この心配性、役に立ったのではないかと思いますよ。

でかいマンモスが来るかもしれないから、強い武器や防具作っとこうとか、寒くなるかもしれないから、あったかくなるよう工夫しようとか。

大昔は心配性だったから、生き延びられたのかもしれません。

『マンモス❓余裕、余裕。寒さ❓平気、平気。』とか言ってたら命に直結しますからね💦

多分、そんな人はすぐ死んでたんではないでしょうか❓

だから、私の大昔の祖先様は、この性格を大切にしようと思ったのかもしれません。

が‼️今はそんな心配しなくても、死なないし、その心配がストレスになって苦しいんですけどね💦

全く、困ったものです😑

自分のことならまだしも、息子のことですからね。

でも、この6年間、右見て左見てとか、道を歩くときに気をつけることとか伝えてきたし、友達とも仲良くねとお話ししてきたから、大丈夫と思うんですけどね🤔

幼稚園も、大事なことをしっかり教えてくれるとこだったので、成長した息子を信じることも、きっと親の役目でしょう。

はぁ。やっぱり、親は大変だ💦

38才にもなると、昔のことは忘れてしまい、一人で大人になった気分でいますが、こうやって私も、親はじめ、友達や、先生や、近所の方々に見守られてここまで来たんでしょうね。

感謝ですね。恩返ししないとですね😊

ドキドキが止まらなくて、いろいろ書いていたら落ち着いてきました。

息子も学校に着いた頃でしょう😄

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

広告

私はいつまでドキドキするのだろうか😑” への4件のフィードバック

追加

  1. まっつーさんこんばんは。いつも有難うございます。
    息子ちゃん、行き帰りお友達と一緒だし、楽しく通っていてよかったです🥰🥰お母さんが一生懸命😂心配するほど、息子ちゃんは心配いらないようで🤗🤗息子ちゃん、しっかりしてるし、それにお友達と一緒、仲良く登下校なので🥰🥰
    心配なのもわかります。最近はとんでもない事件があるので。交通事故もそうです。いくら息子ちゃんやお友達が信号などきまりを守っていても向こうから暴走車がなんていう事故というより事件もありますからね。

    いいね: 1人

    1. 大阪のうめ吉様
      こんばんは🌙いつも有難うございます‼️
      今日息子、『幼稚園も小学校も、同じくらい楽しい♬』と言ってました😄幸せですね✨
      本当、狭い道を飛ばしたり、押しボタン信号機を見落として❓かわざとか知りませんが赤で進んだり💢ひどいもんですよ。まぁ、もうそこはどうしようもないので、青になったからといって安心しないで、注意して渡るんだよとしか言いようがありませんが😔

      いいね: 1人

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。