生きるとは❓

こんにちは😃

タイトル『生きるとは❓』にしましたが、そんな壮大なものではないんですがね😔

私、教育産業で働いているんですが、そこで一緒に長年勉強してきた生徒さんが、亡くなったんです😔

生涯学習って感じで、ずっと頑張っていたんですよね。

しかし、去年、病気になってそこからは入院してて会えなかったのですが、親族の方から亡くなったと連絡が来ました。

教育産業とはいえ、学生さんだけではなく幅広い年齢層の方がいらっしゃるんですが、その方は60代でした。

病気になるまでは、本当に頑張って勉強をしていました。

勉強すること自体も楽しんではいましたが、勉強して再就職するぞと頑張っていました。

なので、退院してまた一緒に勉強できるかと思いきや、このお知らせでした。

本当に体調が悪くなるギリギリまで勉強していました。

10年近くこの仕事をしていると、この方だけでなく、何人か亡くなった方もいました。

でも、みんな同じようにギリギリまで勉強していました。

私のお腹に息子がまだいた頃、授業を受けに来るたび、私のお腹を撫でながら『楽しみね。』と声をかけてくれる方がいました。

その方も息子が生まれる前に、突然の病で亡くなってしまったんですよね。

亡くなった方々と、共に勉強した日々を思い出したら涙が出てきました。

一体人生とは、なんなんでしょうか?

生まれたいと言って生まれたわけでもないのに、死にたくないと言っても死んでしまうわけで。

頑張っていて、目標もあったのに、そこに辿り着くまでも神様は、待ってくれず。

世に言う神様とはなんなんでしょうか?

お金は持って逝けないとはよく言いますが、知識や経験、共に過ごした日々の記憶も何もかも忘れるのでしょうね。

闘病で辛い記憶もあったでしょうから、それで良いのですが、何だか悲しくて。

良いんです。私が、一緒に勉強した日々を覚えておきますから。

勉強して資格を取って、進学したり、就職したりして、元気に笑顔で旅立って行った方々も山ほどいます。

でも、1〜2年に一回こういう別れ方になってしまう方もいるんですよね。

はぁ。悲しい。またひょっこり顔出してくれそうな気がする分、余計に悲しいですね。

頑張ろう‼️

来てくれた生徒さんと話すのが、最後の日になったとしても後悔のないよう頑張ろう。

誰かのため、誰かからの評価のためじゃなく自分が後悔しないように生きよう‼️

最近は、本当に過去の自分の頑張りまで否定するような気持ちでいましたが、もういい、自分が自分で頑張ったと胸を張って言えたらそれで良いやと思いました。

いつお迎えが来るか分かりませんが、お迎えが来た時に、『私は頑張った。さぁどこでも連れて行けぃ‼️』と言える最期にしてみせようと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

生きるとは❓” への6件のフィードバック

追加

  1. 生徒さんが亡くなるのは悲しいですね。
    以前、特攻隊の方の手記に最後まで勉強したい。たくさんの知識を得て、あの世へ行きたい。と書いてあったことを思い出しました。
    立派な人は、最後にあれが食べたいではなく、勉強して、自分を高めて亡くなるのですね。
    尊いです。
    私は、亡くなればそれで終わりで、魂が彷徨うなどと考えたことはありません。天国も地獄もないただ無になるとしか思いません。ですから本人が亡くなって、悲しいなどの感情はないと思っています。宗教なんて詐欺としか思っていません。
    しかし、残された方は哀しみに浸るのです。生きているからこそ、考え想うのだと思います。最後に何かしてあげられなかったのだろうかと悔やむのです。そうやって、人の為に尽くし生きていくとよいと考えます。
    今までも含めて、今回亡くなられた方は、あなたに支えられて嬉しかったと思いますよ。
    これからも頑張られてください。

    いいね: 3人

    1. isaodegotchile様
      いつも有難うございます。そして、心に響くコメントをありがとうございます。学ぶということは尊いことですね。ゆっくりしたいとか、遊びたいという気持ちもありますが、学びたいと来られた方に、恥じぬよう、私も日々勉強し、それに応えられるよう努力しようと思います。頑張ります。働くことについていろいろ考えていた時期もありましたが、isaodegotchileさんのコメントを読み、改めて、この仕事って良いなと思えました。ありがとうございました😊

      いいね: 3人

  2. まっつーさん、こんにちは。いつも有り難うございます。
    別れって、ホントに辛いですよね。別れたくない、まだ死にたくないと思っていても、それが自分の事なのに自分の思うようにならないのですから🤔
    目標をもってやっていて、道半ばでお迎えなんて辛すぎますよね。生まれてくるのは自分の意思でないのだから、せめて命は自分で選びたいですよね。道半ばでのお迎えなんて、周囲の人にしても辛いことです😞😞

    いいね: 2人

    1. 大阪のうめ吉様
      こんばんは🌙いつも有難うございます‼️
      ですよね😔資格を取って、再就職して、人生を楽しく生きて欲しかったのに、悲しいです😢近しい人が亡くなると、生きるとは❓と毎回考えてしまいますが、中々難しいものですね。ブログの最後に書いたように、その日が来るまで、自分に正直に頑張って生きようと思います😊

      いいね: 1人

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。