こんにちは😃
自転車乗る方、ヘルメット買いました❓というか被ります❓

私は、車の運転恐怖症のため、自転車通勤なんですが、まだ自分用は買ってないんですよね💦
一回轢かれかけたんで、旦那のボーナス出たら買っとくかなぁ🤔
息子用ヘルメットは、すぐに買いました‼️
今はもう、自転車で遊びに行くので怖い💦
何回も、『友達が行ったからって、そのままついていったらだめよ‼️』とか『車出てくるとこは、いったん止まって、右左確認するのよ‼️』とか言ってますが、心配💦
なので、ヘルメットは真っ先に買いました😄

しかし‼️お友達も近所の子も被ってない💦
だからといって『僕も被りたくない‼️』とは言わないので、お利口さんなんですが、怖い、怖い💦
しかもみんなビュンビュン飛ばす💦
うちの子なら、『ゆっくり走りぃ‼️』と叫びますが。
今の時代、近所のおばちゃんがそんなこと言って良いのかしら❓
小学生になって、季節も良いですし、行動範囲や友達も増え楽しくなって、はしゃぎたくなる気持ちも分かります😔
学校でも、最初に交通ルールを守ろうという授業をしてくれました😀
しかし、子どもですからね💦親も、いろいろ言ってるんですが、目の前の楽しいことや好奇心には勝てなくて、飛び出したりすることもあると思います。
どうか、車を運転する方、この時期は特に気をつけて運転してもらえないでしょうか。
『一人飛び出して来たら、もう一人来るんじゃないか❓』とか『ボールが飛んできたら、その後、子どもも出てくるんじゃないか❓』とか。
忙しいのは分かるんですが、どうかよろしくお願いします🙇♀️
こちらも、息子にはしっかり、お友達にもやんわり伝えておきます‼️
子どもが怪我したり、最悪亡くなったりするニュースは辛すぎますからね💦
ちなみにうちは、このヘルメットを買いました😄
サイズ微調整できたり、顎紐がカチッと締めやすかったりするのでおススメですよ‼️
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

まっつーさん、こんにちは。いつも有難うございます。
自転車ヘルメット、努力義務化になってますよね。強制ではないですが、買うつもりではいます😁
なにせ、自身、反射神経が極度に悪くなって「撮り歩き」で度々負傷です😂名誉の負傷なんて言ってる場合じゃないですしね😁
去年の秋以降もう7回も負傷。治ってもアザのようになってはっきりと残っています。
頻繁に「撮り歩き」に出歩いているので「元気がいいな」と思われそうですが、なんのなんの、出るときから腰痛のおかげでかがむことも満足にできないのに、それで出歩いているのですから😂もうこれはド根性というよりドアホの部類です🤣🤣そんなこともあってヘルメットは買うつもりです。
いいねいいね: 2人
大阪のうめ吉様
こんばんは🌙いつも有難うございます‼️
おぉ💦それは買った方が良いですね😁それに、こちらがちゃんと走っていても、向こうから来ることもありますしね😣私も買います‼️
お互い、安全に自転車を楽しみましょ⭐️
いいねいいね: 2人
まっつーさん、おはようございます。いつも有難うございます。
ヘルメット、どうせ買うものなので、このブログから楽天に注文しちゃいました。品切れで入荷日は未定ですが😂
いいねいいね: 2人
大阪のうめ吉様
大変ありがとうございます🙇♀️生活が潤います。何より、ブログを書く活力になります💪
感謝です✨息子の記事多めに出しときますね😁
いいねいいね: 2人
自転車に乗りる時のヘルメット、今は努力義務ですがいずれは強制になるだろうと思ってます。ホームセンターの自転車売り場を見てきましたが、入荷が十分ではないようで在庫が少なかったです。被ろって人が急に増えてるんでしょうね。息子さん周りの事は気にせず着用してるとは!偉いなぁ~(^O^) 我が家も高齢者二人なので自転車をやめるか、ヘルメット被るか悩んでます。
いいねいいね: 3人
saganhama様
こんばんは🌙いつも有難うございます‼️
いつかは強制になりそうですよね😄割とみんな被ろうとしているんですね⛑
私が中学の時、自転車通学でしたが、『先生見てない時は、ヘルメット脱いどこー。』とか友達とやってたので、うちの息子は偉いと思います😅
自転車便利ですもんね😊歩くのと自転車では全く違いますもんね💦難しいところですよね。
いいねいいね: 3人
まっつーさんこんばんは✨
いつもお世話になっております❗️
『ゆっくり走りぃー』なんとも方言が、私も福岡住みで聞き慣れた方言なんで、嬉しく思います🥰
ヘルメットに関しては、私は数年前は他県に住んでいましたが、学校でほぼ強制でヘルメット被ってないと遊び行く時もヘルメット被ってないと自転車運転ダメ🙅くらいな感じでした。
みんな被ってましたね。
福岡に帰ってからは、学校でそう言われてないですが、ヘルメットはやっぱり大事かと思います😀
私も中学の時はノーヘルでしたが笑
今は昔より車の量も増えてますし、お互いの安全を守る為にも大事でしょうね😄
息子さんは周りに流されず、しっかり着用されてて偉いです👏
いいねいいね: 1人
こぶた様
おはようございます😃いつも有難うございます✨
走りなさい‼️や走れ‼️じゃなんか怖いので、標準語にするのが難しく、走りぃ〜のままにしておきました😁自分で言うのもなんですが、『走りぃ〜』可愛いですよね笑
おぉ、素晴らしい県ですね‼️そうなれば私の心配は緩和されるのですが、福岡も学校で言って欲しいですよね😄
とは言え私も中学の時は、先生いないとこでコソッとヘルメット外してましたが😅暑いし、髪ぺちゃんこなるし、ダサいし笑 すみません💦
本当、こんな、テキトーな母から産まれたとは思えない😅
いいねいいね: 1人