こんにちは😃
仕事中、気軽にスマホを見ることができる職場は少ないと思います💦
でも、幼稚園からはそんなのお構いなしに、突然かかってきますよね😱
仕事中、息子の幼稚園の先生がスマホに電話をかけてくれていたのですが、全く気づかず、職場の固定電話にかかってきてびっくりしたことがあります💦
その時は、『息子くんが幼稚園で吐いて体調悪そうだから、迎えに来て下さい。』だったのですが、幼稚園からの電話はすぐに気付きたいですよね😔
そこで、スマホ連動腕時計‼️

スマホに連絡が来たら、ブルッと振動してくれます😄
振動してすぐに時計を見たら、誰からかかってきたか分かります👍
そこに【幼稚園から電話】と出たら、『ちょっとすみません💦』と、電話に出させてもらってます😀
幼稚園から電話があって、慌てて出たら、『息子くん、園で鼻血を出しました。家でも様子を見て下さい。』の時もありましたが😅
私が、G-SHOCK好きなので旦那が誕生日に買ってくれましたが、スマホと連動できる腕時計は、他にもいろんな種類があるみたいですね😄
スマホ連動なら、スマホが見れなくてもパッと確認できるから便利ですよ👍
一応、私とお揃いにしたい人のために貼っときますね笑
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
わかります!
私はApple Watch使ってます😊
いいねいいね: 1人
R Shimojo様
コメントありがとうございます😊
Apple Watchの方が、出来ることが多くて良いですよね♬ただ、お値段が💦
いいねいいね
いつも『いいね』ありがとうございます🥰 幼稚園はガンガン電話きますよね 私も当時は随分悩みました
職場のお局様達の批判が多く、幼稚園から電話くると『またたの?』と😢
精神的に追い込まれ、卒園する前に退職しました💦
いいねいいね: 1人
Oshiho様
コメントありがとうございます😊
ひどい職場ですね😣働くママは、肩身が狭いですよね💦もっと寛大な社会になれば良いのですが、そりゃこんな世の中じゃ、少子化にもなりますよね😔
いいねいいね: 1人
『またなの?』の間違いでした🤣
それでも5年耐えたから、良し
もっとママ達が働きやすい環境にしたいですね
お局様達だって、同じ時があったはずなのに…忘れないで😭と声を出したい
もっともっと働きたい・働かなきゃいけないママ達を救いたい
いいねいいね: 1人
Oshiho様
本当にそう思います‼️気兼ねなく休めたり、途中で抜けても大丈夫な職場で、時給ではなく、毎月決まった給料をもらえるような環境を作りたい‼️と思ってはいるのですが、なかなか私に才能もなく、志だけ高いだけで、何をやったらいいのかも分かりませんが💦Oshiho様、応援しています💪
いいねいいね: 1人