入学説明会に行ってきました

こんにちは😃

朝のうちに2記事書いていたんですが、差し替えです‼️速報です‼️聞いてください😢

今日の朝9時から息子の小学校の入学説明会に行ってきたのですが💦

はぁ、やっぱりこういうのは苦手ですね💦

当たり前ですが、ママがたくさん😱

そして、もうみんな仲良く喋ってること喋ってること💦

近所の人や、同じ幼稚園の人に挨拶はしましたが、それ以上はもういいやと思い、1人を貫いてきました‼️

まぁ、知らない人と喋って、後でエンドレス反省会を頭の中でするより、1人でいた方がいいかもしれませんが…

そうも割り切れず、悲しい気持ちで心臓がキュッとなりながらも頑張ってきました💪

『なら話しかけれよ‼️』と言われそうですが、それも無理なもので、全くめんどくさい自分なのでございます😅

聞くこと聞いて、買うもの買ってそそくさと帰ってきました。

一応、ママ達と話そうと話すまいと任務は終了したので、自分よく頑張ったということにしときましょう😄

というか、息子の行く小学校、私の母校なんですよね。5年の3学期に転校してきたので、一年間しか通っていませんが。

懐かしい気持ちがおきるかなぁと思ったのですが、全く記憶がない💦ここはどこの学校や❓レベルでした😅

ふぅ。この気持ちをフォロワーさんに聞いて欲しくてブログ、ダッシュで書きました‼️

皆さんのブログを読んでいると、何だか安心しますね。1人じゃないんだと勝手に思って笑

いろんなところに、自分の居場所がある人は幸せとか、心の病になりにくいとかいいますが、こういうことかぁ思いますね😄

私の居場所を作ってくれる皆さんには、本当に感謝です😢

こうやって書き出すだけでも、楽になりますしね。聞いてくれて、ありがとうございました‼️

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

広告

入学説明会に行ってきました” への17件のフィードバック

追加

  1. まっつーさんこんにちは😊
    入学説明会お疲れ様でした!息子さんの新ステージということは、母親にとっても新ステージ。ドキドキしますよね。分かります〜私なんか長男の幼稚園入学時は、一週間後に熱出しちゃうくらい張り詰めてましたよ😂
    まっつーさんが頑張らなくても、息子さんが自然と世界を広げてくれると思いますよ♪私も引っ越しなどを何回か繰り返してきましたが、その度に子どもたち絡みで世界が広がっていきました。
    4月からが楽しみですね♪😊また、なんかあったらブログで気持ちを吐き出してください。楽しみに待ってますよー☆

    いいね: 2人

    1. まじょ様
      こんにちは✨いつもありがとうございます😭温かいコメントもありがとうございます。うるうるしながら読ませていただきました😢
      本当にそうだと思います。なぜか、うちの息子も誰とでもすぐ友達になれるスキルが高いので💦そのおかげで幼稚園でのママ友もできましたしね😄
      まじょさんのおかげで、4月に希望が持てました。本当、ビビりで小心者で、そのくせ1人は嫌いなので、これからもいろいろあると思いますが、どうぞもよろしくお願いします🙇‍♀️

      いいね: 2人

      1. ほんと、ブログって、普段とは違う「居場所」になりますもんね。
        お会いした事もないけれど、なんだかすごく身近に感じていますよー笑 こちらこそ、宜しくお願いします🥺

        いいね: 2人

      2. そうですよね。お会いしたことはないんですが、ブログを通して人柄が想像できたりしますもんね😊♬
        私も、スマホの画面の向こうにまじょさんがいてくれると思うと心強いです😄
        ブログを始めてくれて、フォロワーさんになってくれて、ありがとうございます😊私も、ブログを、始めてよかった笑‼️

        いいね: 2人

  2. まっつーさん、こんにちは。いつも有難うございます。
    速報🤣🤣
     うん、うん、今朝の事だから確かに速報😂😂
    小学校入学説明会。そうですね、もう2月も中旬に入ろうとしているんだもんね。息子ちゃん、もうすぐピッカピカの1年生か~🥰🥰🥰 楽しみですね、ホント子どもの成長って早い😁😁
     他の人が仲良くしゃべってても、別に同じにならなくて、まっつーさんのままでいいんじゃないですか。別にパーティーとかじやないのですから。悲しい気持ちになる必要なんて少しもないです🤗🤗
     何と言ってもお母さん方が話し合いをする場などではなく、説明を聞く場ですからね。それにしても、たった1年通っただけとは言え、お母さんのまっつーさんが通った学校に息子ちゃんが通うことになるってすごく珍しいことじゃないですか😍😍

    いいね: 1人

    1. 大阪のうめ吉様
      こんばんは🌙いつも有難うございます‼️
      そうなんです。その通りなんです。私がこのママさん達と6年間一緒に過ごすわけじゃないので、別に挨拶程度で何も問題ないんですけどね💦ただ、心臓が勝手にキュっとなるもんで困ったものです😅
      私の母校に、息子が通ってくれて嬉しいです♬私、小学校の校歌、今でも歌えますしね😄息子が覚えてきたら一緒に歌おう😆

      いいね: 1人

  3. お疲れ様でした〰
    新しい環境、新しい人との接触はドキドキですよね
    分かりますよ〜通った道ですから💦
    小学校に入学した途端、保護者と会う機会がグッと減ります
    幼稚園のように自分での送迎かなくなるので💦
    入学準備名前書きだけでも、めげそうになるので頑張ってね〰🥳🥳

    いいね: 2人

    1. Oshiho様
      お疲れ様です。いつも有難うございます‼️
      本当、新しい環境、新しい人が苦手なんですよね💦これが嫌だから、もう2人目産まないと思っているくらいですから😅
      聞いて下さい‼️名前書き、なんと小学校側から名前シールをくれました😁細かいのもあるので、シールを貼るのは貼るで大変そうですが、書くのがないのは楽ですよね😄今までのお母さん達の思いのおかげだと思います。

      いいね: 1人

      1. えぇ〰、シール貰えたの❓
        いいなぁ、うちの子の時はなかったよ

        あと、ハンコで名前作っておくと、ダダダダァ〰!って押すだけで楽だし、洗濯しても取れないし、小学校高学年になっても使えるよ
        鉛筆とか細い幅にも対応できたりして楽チンでしたよ✨

        いいね: 1人

      2. うちも、幼稚園のものは一生懸命手書きで書いたので、お名前シール付きでびっくりしました‼️
        ハンコも買おうかなぁと思っていました😄マスクに名前書かないといけなくて、毎日のことだし予備マスクにも書かないといけないので💦ハンコどんなもんかなぁと思っていました‼️情報ありがとうございます😊

        いいね: 2人

  4. お疲れさまでした。
    独身の僕が今日のまっつーさんと同じ気持ちを味わうのはいつになるかわかりませんが(笑)、お子様の一つの節目ということで感慨深さもあると思いますし、親としてこれからやることへの不安感などもあったりするのかなと思います。

    同じ学年なら、6年間も学校生活が続くわけですし、行事などでゆっくりと保護者に馴染んだり交遊が広がったりしていくと思いますので、無理に焦らなくてもよいと思います!

    不安があったり、たまったものがあったら、ブログもうまく使ってください!

    いいね: 2人

    1. なまこマン様
      お疲れ様です。いつも有難うございます‼️
      親になると、親の大変さが分かりますね😣息子は可愛いですが、この辺の付き合い方が本当、苦手なもので💦私の性格の問題だと思いますけどね😅
      そうですね。のんびりやっていこうと思います😄
      ありがとうございます😊そう言って頂けると、心が軽くなります。これからもどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

      いいね: 1人

  5. 頑張りましたね!!! 疲れましたね!! 美味しいものでも食べてください。
    私も「挨拶だけ派」でしたw
    私だったら、帰宅して速攻ビール飲んでいると思います笑 というか、ご褒美に飲んでいました。保護者会の後は笑(←書いていて、思い出しました)

    私:幼稚園2園、国内外小学校4校、通う
    上の子:保育園3園・海外幼稚園1園、国内外小学校4校、国内外中学が2校通う
    下の子:保育園2園・海外幼稚園2園、国内外小学校3校、通う

    一度も「学校行きたくない」と言わなかったことだけが救いでしたが、苦労は絶えませんでした。攻撃してくる子も親もいますしね笑
    一方で、0歳児の頃から仲の良い母友達もいます。

    私は気の合わない人と無駄に群れるならば、一人で十分です。無理に人と合わせてストレスになって、子供に対してネガティブになるより、「我が家の方針」の方が大事ですw 

    そして、、、呪いではありませんが、場合によっては高校までは、、、あります笑
    生徒はサッパリしているのに、保護者が「女子中学生?」みたいな泣
    (でも、うちはもう4月から社会人と大学生の子供たちなので、時代は変わっていることを願って)
    なので、こうやって上手くやり過ごせるのは処世術です。

    今日の自分をいっぱい褒めてあげてください♪

    いいね: 3人

    1. coccocan様
      温かいお言葉ありがとうございます😭お昼に帰ってきたので、ちょっと高いドリップのコーヒーとチョコパンを食べました笑
      お酒が飲めないので、ちょっとダサいですが、それで結構復活しました‼️
      おぉ💦すさまじいですね💦私自身は一回しか転校してませんが、それでもめちゃくちゃ嫌でしたから😱
      そうですねぇ。もう一人でいいやと割り切れたら良いんですけどね😅私の心臓よ、キュッとなるな‼️と言いたいんですけどね😣
      ちなみに晩御飯は、私の好きなイワシのぬかだきを食べましたよ♬
      coccocanさんのおかげで、心がほんわかしました。本当にありがとうございました😊

      いいね: 3人

    1. chiko様
      おはようございます‼️いつもありがとうございます😊
      私も孤独を愛せたら良いのですが、孤独は孤独で辛くて😅しかも、ママ友作りはもちろん苦手で💦もうけちょんけちょんです😱
      chikoさんのコメントで気付きましたが、孤独を愛したら良いんですよね‼️昨日は、コソコソ&スピーディーに逃げるように帰ってきましたが、堂々と一人を満喫してみるかなぁ🤔(笑)できるかなぁ😅
      孤独を愛するってかっこいいですね。勉強になりました‼️ありがとうございます😊

      いいね

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。